Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ネットバンク利用者3割強が2要素認証を利用 - MMD調査

ネット銀行やオンラインバンキングの利用経験者328人に、ネット上の金融取引時にセキュリティ対策として行っていることを聞いたところ、無回答だった12人を除くと、「口座取引履歴をこまめに確認する」が37.3%で最多。「2要素認証を設定する(34.8%)」「公共のパソコンで口座にログインしない(30.1%)」との回答も3割を超えている。

「OSやソフトウェアを常に最新の状態に保つようにする(27.8%)」「公共のWi-Fiを使わない(27.5%)」「セキュリティソフトをインストールする(25.6%)」「スマホのロックをかける(24.4%)」と続いた。

口座に紐づけているキャッシュレス決済を見ると、QRコード式のスマートフォン決済が29.1%、非接触型のスマートフォン決済が12.8%、カード型電子マネーが16.7%だった。

キャッシュレス決済を利用しつつも、銀行口座に紐づけていない利用割合を見ると、QRコード式のスマホ決済が23.1%、非接触型のスマホ決済が19.4%、カード型電子マネーが31.3%だった。

20201125_mm_001.jpg
オンラインバンキングで行っているセキュリティ対策(グラフ:MMD研究所)

(Security NEXT - 2020/11/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

2023年4Qの不正送金、減少するも高水準 - 平均被害額は大幅増
2023年の不正アクセス認知件数、前年比2.9倍に急増
2023年3Qの不正送金 - 被害額が約1.5倍に拡大
ネットバンク不正送金が前四半期の2倍超 - 過去最悪に
上半期の不正アクセスによる検挙は188件 - 前年同期比19.3%減
ネットバンク不正送金被害、上半期だけで前年の約2倍に
1Qのネットバンク不正送金、前四半期の2倍弱へと急増
地方金融機関の7割、セキュリティリスクを評価できる人材が不足
オンラインバンキング不正送金被害、2月以降増加の兆し
不正アクセスの認知件数が前年比約45%増 - 検挙者は9.4%増加