Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

クラウドデータ消失の「ふくいナビ」、バックアップ判明し復旧へ

ふくい産業支援センターが運営するウェブサイト「ふくいナビ」が、契約先の手続きミスにより利用するクラウド上のデータが消失した問題。その後の調査でバックアップが見つかり、復旧の目処がたったことがわかった。

今回の問題は、同センターの契約先であるNECキャピタルソリューションにおいて、内部手続きに不備があり、クラウドインフラを運用するNECとの間で使用継続の手配に漏れが発生。契約が打ち切りとなり、クラウド上のシステムや利用者データが削除された。

クラウドより消去されたデータは、セキュリティの観点から復旧が難しい状態だったが、同社にくわえて同サイトの運用保守を担当する事業者も入り調査を進めたところ、同センター内にある旧サーバ内にバックアップデータが保存されていたことが判明した。

旧サーバには、クラウドへ移行する以前の旧システムに関するプログラムのほか、クラウドにおける10月5日時点での同サイト利用者に関するバックアップデータが残っていたという。

(Security NEXT - 2020/11/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

新卒向けサービスで情報流出か、作業サーバに侵害の痕跡 - リアライブ
高校でPC更新時に生徒の個人情報を消失 - 広島県
公開データで脅迫、「無意味」と一蹴 - 情報・システム研究機構
東京海上Gの顧客情報が流出した可能性 - 損査業務には影響なし
ウェブサーバが侵害被害、「なりすましメール」送信 - 京都のデザイン会社
ニコニコ動画、約2カ月ぶりに再開予定 - 一部サービスは再開断念
教員がサポート詐欺被害、個人情報に攻撃者がアクセス - 熊取町
新生児訪問指導票などを誤廃棄か、再利用段ボールで保管 - 船橋市
税関の入国者申告データが消失 - アプリ改修作業のエラー対応ミスで
埼玉県健康づくり事業団のX線読影システムがランサム被害 - 紙で対応