「Office 2010」のサポート終了まで1カ月 - 「Office 2016 for Mac」も
「Office 2010」「Office 2016 for Mac」のサポートが10月13日に終了する。以降は脆弱性の修正が行われないため、マイクロソフトやセキュリティ機関では、サポート中の製品やサブスクリプションサービス「Microsoft 365」へ移行するよう呼びかけている。
「Office 2010」は、2015年10月13日にメインストリームサポートが終了。セキュリティ更新のみ提供する延長サポートに移行していたが、2020年10月13日に約10年間にわたり提供されてきたサポート期間を終える。
Mac向けに提供されている「Office 2016 for Mac」に関しては、発売は2015年となるが、延長サポートの提供がないため、Windowsと比較してサポート期間が短く、同日にサポート期間を終える。
また2020年1月14日からサポート期間が延長されていた「Exchange Server 2010」なども同日にサポートの終了を予定しているため注意が必要。
サポートが終了すると、セキュリティ更新プログラムが提供されなくなり、脆弱性の修正が困難となる。
(Security NEXT - 2020/09/14 )
ツイート
PR
関連記事
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
米当局、「IE」「Excel」「WinRAR」の脆弱性悪用に注意喚起
米政府、「Exchange Server」脆弱性で緊急指令 - 週末返上での対応求める
D-Link製監視カメラなどの脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
SonicWall「SMA 100」に脆弱性 - Googleが報告した攻撃との関連不明
ブラウザ「Firefox 141」が公開 - 脆弱性18件を解消
SonicWall「SMA 100」にバックドア、ゼロデイ攻撃か - 侵害調査の実施を
「VMware ESXi」など複数仮想化製品に深刻な脆弱性 - 早急に更新を
「XenServer 8.4」に脆弱性 - アップデートをリリース
「Active! mail 6」に「XSS」や「CSRF」脆弱性 - 修正版へ更新を