ネットショップに不正アクセス - ウェスティンホテル大阪
5月29日にクレジットカード会社から情報流出の可能性について指摘があり、問題が判明。同サイトでのクレジットカード決済を同日停止した。外部事業者による調査は7月22日に完了したという。
同社では事態を公表するとともに関係者へ謝罪。心当たりのない請求が行われていないか確認するよう注意を喚起した。
また調査結果を踏まえ、セキュリティ対策や監視体制の強化など再発防止に取り組む。クレジットカードによる決済の再開については、決定次第ウェブサイトでアナウンスする予定。
(Security NEXT - 2020/09/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
歯科衛生士向け情報サイトが侵害被害 - マルウェア感染
大分のスーパーがランサム被害 - 臨時休業するも翌日再開
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
「北海道じゃらん」に攻撃、個人情報流出か - フィッシング攻撃も
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ