歯科衛生士向け情報サイトが侵害被害 - マルウェア感染
歯科衛生士向け情報サイト「Dキャリアプラス」が第三者によって侵害される被害に遭い、サイト内の一部がマルウェアに感染したことがわかった。個人情報の流出は確認されていないという。
同サイトを運営するデンタルサポートによれば、コンテンツマネジメントシステム(CMS)におけるセキュリティ上の問題を突かれて侵害され、サイト内の一部でマルウェアの感染が発生した。
外部事業者による調査では、会員情報のデータベースに対するアクセスや、外部へデータをアップロードされた痕跡は確認されなかったという。またクレジットカードの情報は別のシステムで管理しており、影響を否定した。
4月3日の時点で、外部における個人情報の流通や二次被害なども確認されていない。同社では4月3日から当面の間、メンテナンスを実施。マルウェアの駆除とサイトの復旧を進めるとしている。
(Security NEXT - 2025/04/04 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
	
