不正アクセスでスパム送信の踏み台に - バイク修理業者
バイクの修理やメンテナンスを手がけるGMDコンピュートラック神戸は、メールアカウントが不正アクセスを受け、迷惑メールが送信されたことを明らかにした。
同社によれば、8月末に同社のメールアカウント1件が不正アクセスを受け、同アカウントから不特定多数に対し迷惑メールが送信されたもの。
同社では対象のメールアカウントを削除。今回の不正アクセスによる顧客情報の流出といった影響については否定した。
迷惑メールを受信した場合は、メール本文中のURLのクリックを行わず、メールを削除するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2020/08/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
富士通のネット接続サービス、8カ月以上にわたり侵害か
メールアカウント侵害で調査結果を報告 - 日本臓器移植ネットワーク
「DeNA新卒採用」のTwitterアカウントが乗っ取り被害に
複数端末の「Emotet」感染で個人情報流出の可能性 - 室蘭工業大
服飾品の通販サイトに不正アクセス - 顧客情報流出の可能性
外部からVPN経由で不正プログラム実行、メアド流出か - 明大
ドトールコーヒーのTwitter公式アカウントが乗っ取り被害
業務用スマホでフィッシング被害 - 歯科用機器メーカー
通販サイトは要警戒、偽管理画面に誘導するフィッシング - 顧客も標的に
サイバー攻撃で一部メール消失、詳細を調査 - 日本臓器移植ネットワーク