不正アクセスでスパム送信の踏み台に - バイク修理業者
バイクの修理やメンテナンスを手がけるGMDコンピュートラック神戸は、メールアカウントが不正アクセスを受け、迷惑メールが送信されたことを明らかにした。
同社によれば、8月末に同社のメールアカウント1件が不正アクセスを受け、同アカウントから不特定多数に対し迷惑メールが送信されたもの。
同社では対象のメールアカウントを削除。今回の不正アクセスによる顧客情報の流出といった影響については否定した。
迷惑メールを受信した場合は、メール本文中のURLのクリックを行わず、メールを削除するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2020/08/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
メールアカウントに不正アクセス、情報流出の可能性も - デンヨー
メールアカウントに不正アクセス、情報流出の可能性 - 遺伝子解析ベンチャー
実在部署名乗るメールで教員がフィッシング被害 - 名大
三菱電機への不正アクセス、中国子会社での窃取情報を起点に攻撃展開
フィッシング対策で「ドコモメール公式アカウント」を提供 - NTTドコモ
スマホ不正チャージ、販売店で窃取された個人情報や他人メルアカなど悪用
VPN経由で不正アクセス、職員情報が流出 - 海洋研究開発機構
約5カ月間、海外現地法人や海外支局に不正アクセス - 日経新聞
1年間不使用のメールアカウントに不正アクセス - 人道支援団体
「LGWAN」移行前の旧メールアカウントに不正アクセス - 葛飾区