クラウドセキュリティ市場、高成長を予測 - IDC Japan
IDC Japanは、企業向けに提供されているモバイルセキュリティやクラウドセキュリティの市場動向を取りまとめた。
同社によると、2019年の企業向けモバイルセキュリティの市場規模は92億円。2024年までの年間平均成長率を8.4%とし、2024年には138億円に拡大すると見込んでいる。
働き方改革やリモートワークの普及、デジタルトランスフォーメション(DX)の進展などでモバイルデバイスの利用が拡大、同市場の成長を後押しするとし、マルウェア対策をはじめ、アイデンティティやアクセス管理、脆弱性対策などで需要が拡大すると見ている。
一方、2019年におけるクラウドセキュリティの市場規模は137億円だった。2024年までの年間平均成長率を14.6%。2024年の市場規模を272億円と予測している。
組織外部から直接パブリッククラウドを利用するローカルブレイクアウトにより、クラウドシングルサインオンやクラウド型セキュリティゲートウェイソリューションによるセキュリティ対策などが市場の拡大に寄与すると分析。
またコンテナ環境で動作するアプリケーションの監視やアクセス制御など行うセキュリティ対策についても同市場を構成する重要な要素になると指摘している。
(Security NEXT - 2020/08/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
2020年度の国内WAF市場、前年度比15.9%増
国内上場企業が優先対処したいリスク、上位に「サイバー攻撃」
2021年の悪質ECサイト報告数、前年の約1.7倍に
2021年の上場関連企業の個人情報事故は137件 - TSRまとめ
2025年のセキュリティサービス市場は1兆円超に - IDC予測
SaaS型セキュ対策が活況 - アプライアンスは需要後退
11月のフィッシング報告、初の3万件台で過去最多 - 上位5ブランドで9割
2019年の情報ガバナンスコンプライアンス市場は440億円 - 伸び悩む「DLP」
2019年の標的型攻撃対策製品市場は約460億円 - 5年後には1.5倍に
2019年のシンクライアント端末市場、前年比53.6%増