FAX送信先の確認に使用した医療機関リストを誤送信 - 大阪府
大阪府は、個人情報が記載された医療機関の一覧表を、ファックスにより誤送信したことを明らかにした。送信先リストを誤って送信してしまったという。
同府によれば、2月16日に4192の医療機関に対して新型コロナウイルス感染症に関する通知を行う際、メールアドレスを把握していない410の医療機関に対してファックスで通知しようとした際に誤送信が発生したもの。
パソコンより直接ファックスを送信できる複合機のダイレクトファックス機能を使用したが、ファックス番号を確認するために開いていた一覧表を誤って送信してしまったという。
送信中に問題へ気づいて強制終了したが、1医療機関に対し、一覧表4枚のうち2枚が送信された。269の医療機関の名称、所在地、電話番号、担当者氏名、施設区分、管轄保健所などが含まれる。
同府では、誤送信先に経緯を説明するとともに謝罪。一覧表の破棄を依頼した。一覧表に記載されていた医療機関に対しても謝罪している。
(Security NEXT - 2024/03/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Chromium」の脆弱性狙う攻撃 - 派生ブラウザ利用者も注意を
海外グループ会社にサイバー攻撃、影響など調査 - ミタチ産業
DDoS攻撃観測数、前月から微減 - 最大トラフィックは縮小
「Lucee」にクリティカル脆弱性 - 悪用コード公開済み
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Cisco Unified CM」に深刻なRCE脆弱性 - ESリリースのみ影響
教員が小学校授業で過去の年賀ハガキを教材利用 - 横須賀市
生活保護受給者の医療券を別機関へ誤送付 - 新潟市
県立高で施錠管理の住民票記載事項証明書が所在不明 - 香川県
子育て事務センターで請求書を紛失、受領するも未処理 - 堺市