FAX送信先の確認に使用した医療機関リストを誤送信 - 大阪府
大阪府は、個人情報が記載された医療機関の一覧表を、ファックスにより誤送信したことを明らかにした。送信先リストを誤って送信してしまったという。
同府によれば、2月16日に4192の医療機関に対して新型コロナウイルス感染症に関する通知を行う際、メールアドレスを把握していない410の医療機関に対してファックスで通知しようとした際に誤送信が発生したもの。
パソコンより直接ファックスを送信できる複合機のダイレクトファックス機能を使用したが、ファックス番号を確認するために開いていた一覧表を誤って送信してしまったという。
送信中に問題へ気づいて強制終了したが、1医療機関に対し、一覧表4枚のうち2枚が送信された。269の医療機関の名称、所在地、電話番号、担当者氏名、施設区分、管轄保健所などが含まれる。
同府では、誤送信先に経緯を説明するとともに謝罪。一覧表の破棄を依頼した。一覧表に記載されていた医療機関に対しても謝罪している。
(Security NEXT - 2024/03/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
都立病院の患者情報流出 - 「USB拾得」との匿名文書が複数届く
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
SAP、月例アドバイザリ20件を公開 - 複数「クリティカル」も
「ManageEngine Analytics Plus」にSQLi脆弱性 - 8月の更新で修正済み
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
Synology製NAS「BeeStation」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
米当局、「WatchGuard Firebox」など脆弱性3件の悪用に注意喚起
国勢調査の回答状況確認表が所在不明 - 石垣市
エキストラ募集メールに誤リンク - 修正漏れで別人宛に
岐阜県の結婚支援サイトが改ざん - 個人情報流出は否定
