Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

サーバ証明書、最長でも約13カ月 - 毎年更新が必須に

しかし2020年に入り、Appleが「macOS」や「iOS」のルートCA証明書において、同年9月1日以降に発行されたサーバ証明書で398日を超えたものについては信頼しないとする方針を2月のCAB Forumで表明。これを皮切りに、「Chrome」を提供するGoogleや、「Firefox」を提供するMozilla Foundationなども6月に同様の方針を示した。

現状は、あくまで各ブラウザベンダー独自の決定であり、CAB Forumのガイドライン「Baseline Requirements(BR)」の改定には至っていない。

しかし、主要ブラウザベンダーではガイドラインの改定に関わらず、独自に短縮化することを決定しており、期限を経過した証明書を信頼せず、対象となるブラウザから接続できなくなるおそれもあることから、長期証明書の利用は非現実的だ。

ブラウザベンダーの動きを受け、GMOグローバルサインやサイバートラスト、エントラストジャパンなど証明書を発行する認証局も「BR」の改定を待たずに、従来提供してきた有効期限2年間のサーバ証明書について終売を決定している。

8月末までに発行された有効期限2年間の証明書は影響を受けないとされているが、9月以降に再発行した場合は対象となる可能性も指摘されている。また利用者によっては今後更新頻度が増加するため、更新漏れなど生じないよう注意が呼びかけられている。

(Security NEXT - 2020/07/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

労務管理クラウドシステムでアクセス権の設定ミス - 個人情報が流出
ワークフロー管理の「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
「FortiOS」に複数の深刻な脆弱性 - すでに一部は悪用か
Juniper製SIEM「Juniper Secure Analytics」に複数の脆弱性
リモートデスクトップ「AnyDesk」にサイバー攻撃 - コード署名を差替
「メルカリ」利用者狙うフィッシング - 本人確認サービスへ誘導
米政府、IvantiのVPN製品脆弱性を受けて緊急指令
Ivanti製VPN製品のゼロデイ脆弱性、PoCが公開 - 復旧時は再発防ぐ対応を
MS、2024年最初の月例セキュリティパッチを公開
ESETのエンドポイント向け製品に脆弱性 - アップデートで修正