Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

2020年1Qセキュ相談、4.8%減 - 「不正ログイン」などの相談は増加

一方で、相談件数の増加が見られたのが、宅配業者による不在通知を装ったショートメッセージサービス(SMS)に関する相談。前四半期の312件を大きく上回る404件となり、29.5%増となった。

またSNSやネットショッピングサイト、クラウドサービスなどにおいて、本人以外の第三者がIDやパスワードを不正に取得してログインする「不正ログイン」に関する相談も27.0%増となり、前四半期を17件上回る80件へと増加した。

「マルウェア検出の偽警告」に関する相談も前期に続き、今回も増加している。マルウェアを検知したなどと不安を煽り、電話をかけさせて製品の購入やサポート契約に誘導する手口で、前四半期の402件から7.5%増となる432件だった。

(Security NEXT - 2020/04/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

2024年の不正アクセス届出166件 - 脆弱性や設定不備が標的に
先週注目された記事(2025年2月23日〜2025年3月1日)
中小企業4社に1社でインシデント被害 - 約7割で「取引先に影響」
先週注目された記事(2025年1月26日〜2025年2月1日)
先週注目された記事(2024年12月29日〜2025年1月4日)
先々週注目された記事(2024年12月22日〜2024年12月28日)
先週注目された記事(2024年11月17日〜2024年11月23日)
先週注目された記事(2024年11月3日〜2024年11月9日)
先週注目された記事(2024年10月6日〜2024年10月12日)
先週注目された記事(2024年9月8日〜2024年9月14日)