Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

他顧客のアカウントでログインしてしまう不具合が発生 - 音楽配信サイト

クラブミュージックの有料音楽配信サイト「WASABEAT」において、サイトアクセス時に関係ないほかの顧客のアカウントでログインしてしまう障害が発生したことがわかった。

同サイトを運営するトウキョウ・デジタルミュージック・シンジケイツによれば、サーバの設定ミスにより、
10月23日21時ごろから27日11時30分ごろまでセッションIDを誤ってサーバへキャッシュする状態となり、同サイトを利用した場合、関係ない他顧客のアカウントとして自動的にログインする状態になったという。

今回の不具合が原因で、アカウント情報として登録されている氏名、メールアドレス、国、都市名などの個人情報をはじめ、登録されているクレジットカード番号の一部、有効期限、カード名義、住所、電話番号など、別の顧客から確認できる状態になった。

さらに他人のアカウントでログインした状態で、楽曲を購入したり、アカウント情報やパスワードが変更されたおそれがある。

同社では設定を修正し、セッション情報を削除した。今回の不具合で被害を受けた顧客に対し、個別に対応を行う方針。

(Security NEXT - 2009/10/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

学修システムに誤設定、仮保存の個人情報が閲覧可能に - 浜医大
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県
フォームで個人情報が閲覧可能に、社内共有時のミスで - スーパーチェーン
フォーム編集ページへ誤リンク、個人情報が閲覧可能に - お茶大
イベント申込フォームで設定ミス、オーナー権限移行時に - 和洋女子大
移住相談会の申込者情報が閲覧可能に、フォーム設定ミスで - 埼玉県
テゲ宮崎の通販サイト、管理ページが認証なしで閲覧可能に
ぴあチケットリセールサイトでキャッシュ設定ミス - 個人情報を誤表示
Googleグループ57件が公開設定、個人情報が外部閲覧状態に - ダイソー
情報セキュリティ教室の参加者一覧が閲覧可能に - NII