Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

e講習受講者情報が閲覧可能に - プレストレストコンクリート工学会

コンクリート構造の研究を行う専門学会で公益社団法人であるプレストレストコンクリート工学会は、eラーニング受講者に関する個人情報が、インターネット経由で閲覧できる状態だったことを明らかにした。

同団体によれば、同団体が主催したコンクリート構造診断士の登録更新者向けに提供しているeラーニングサービスで不具合が発生していたことが判明したもの。

受講者に関する個人情報が、2023年5月から2025年8月上旬にかけてインターネット上で閲覧可能な状態だった。受講者の氏名、メールアドレスのほか、受講に関するID、パスワード、受講状態などが含まれる。

委託先事業者によるシステム設定のミスが原因だった。

問題の判明を受けて、アクセスログについて調査を行ったところ、直近4週間において不正なアクセスは,確認されていないとしている。

判明同日にシステムを改修。個人情報を削除した。

(Security NEXT - 2025/09/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

高校の体験入学申込サイトで個人情報が閲覧可能に - 福岡県
移行時に注文データが異なる個人情報と紐づく不具合 - ambie
職員が個人情報窃取 退職後も委託先から - 堺市文化振興財団
イベント募集の関連ファイルに無関係の20年前登記情報 - 福山市
外部からの攻撃を検知、会員情報流出の可能性 - CNプレイガイド
人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
フォームで予約者の個人情報が閲覧可能に - 美馬市テレワーク促進施設
ニュースメール誤送信で関係者のメアド流出 - 国立環境研究所
顧客向け情報提供メールで誤送信 - フジトミ証券
荷物問合フォームで第三者による個人情報が閲覧可能に - エコ配