Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「サイバー防衛シンポ」が6月に開催 - ナイトセッションも

サイバー空間における国家安全保障をテーマとしたシンポジウム「サイバー防衛シンポジウム熱海2020」が、6月19日、20日に開催されることが決定した。

同イベントは、第五の戦場とも呼ばれる「サイバー空間」の防衛問題をテーマとしたシンポジウム。2019年にスタートし、今回で2回目となる。主催は、サイバー防衛研究会のサイバー防衛シンポジウム熱海2020実行委員会で、防衛省が後援する方向で調整が進められているという。

会場は前回と同様、静岡県熱海市のホテルKKR熱海。会期は2日間に延長され、ナイトセッションなども計画している。

現在、スポンサーの募集を開始しており、参加者の募集は4月下旬ごろを予定。申し込みの詳細については、3月下旬ごろまでに決定、公開する見込み。

(Security NEXT - 2020/02/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

第30回となる「Interop Tokyo 2023」、6月中旬に幕張で開催
「CODE BLUE 2023」の事前登録はじまる - 講演募集も
7月に「サイバー防衛シンポジウム熱海2023」開催 - あらたな「サイバー戦」テーマに
若年層向け人材育成プログラム「SecHack365」、2023年度の受講生を募集開始
「CODE BLUE 2023」を11月に開催 - 現地開催のみに
「セキュキャン全国大会2023」、合宿形式で8月に開催
人材育成ハッカソン「SecHack365」、都内で成果発表会
若年層向けCTFのアジア選抜予選、「ACSC 2023」がまもなく開催
「SECCON CTF」が3年ぶりにリアル開催 - 1点差の接戦も
「セキュリティ・キャンプフォーラム」をハイブリッド開催