Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

長期休暇に向けてセキュリティ対策の再確認を

2019年も師走に突入し、年末年始の長期休暇が徐々に近づきつつある。セキュリティ機関も例年同様、注意喚起を開始した。

長期休暇は、システム管理者やセキュリティ担当者が不在となる組織も多く、インシデントの発見や対応が後手に回りやすい時期。事情を攻撃者も把握しており、あえてこの時期を狙ってネットワークへの侵入や不正アクセスを試みるケースもある。

サプライチェーンなども含め、スムーズな連携が取れるよう、あらためて連絡体制を確認。ウェブサイトの改ざんなどは、外部から指摘が寄せられることもある。こうした通報を見落とさない体制も重要だ。

役員をはじめ関係者に連絡が取りにくい状況に乗じたなりすましによる標的型攻撃、ビジネスメール詐欺(BEC)にも警戒したい。

(Security NEXT - 2019/12/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

まもなくGW - 長期休暇に備えてセキュリティ対策の再確認を
セキュリティ学ぶ学生、同分野への就職希望は約7割 - JNSA調査
年末年始に備え、セキュリティ対策を - 月例パッチは年明け1月9日
長期休暇に向けてセキュリティ状況の確認を
ゴールデンウィークに向けてセキュリティ体制の再確認を
政府、年末年始のセキュリティ対策で注意喚起
年末年始に向けてセキュリティ体制のチェックを
夏季休暇に向けてセキュリティの再確認を - 盆休み直前の月例パッチにも注意
政府、大型連休における対策徹底呼びかけ
まもなくゴールデンウィーク、セキュリティ体制の確認を