JNSA、「IoT/AIセキュリティセミナー」を開催
日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)は、12月20日に都内で「IoT/AIセキュリティセミナー」を開催する。
日常的にIoTとAIを活用する時代において、セキュリティ対策をどのように考えるべきかテーマとし、セミナーを開催するもの。
情報通信研究機構(NICT)のサイバーセキュリティ研究室で室長を務める井上大介氏をはじめ、産業界の活用事例、IoTの標準化動向など有識者や実務者による講演のほか、パネルディスカッションを予定している。
会場は、ソニーシティ大崎で定員は160人。参加費は無料。イベントの詳細や申し込みは同協会のウェブサイトから。
(Security NEXT - 2019/12/03 )
ツイート
PR
関連記事
先週注目された記事(2025年4月20日〜2025年4月26日)
CrowdStrikeとNVIDIA、SOC効率化など目指し提携
先週注目された記事(2025年4月13日〜2025年4月19日)
JNSA、生成AIの安全利用に向けて脅威や対策を整理
先週注目された記事(2025年2月2日〜2025年2月8日)
AIモデル「瑠菜」をセキュリティ広報大使に起用 - 埼玉県警
北朝鮮による暗号資産窃取に警戒を - 日米韓が共同声明
12月は悪用確認された脆弱性16件に注意喚起 - 米当局
約482億円相当の暗号資産窃取、北朝鮮グループの犯行 - 日米当局
BBSecとNTTテクノクロス、MSS向けAI技術の実証実験を開始