Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

出光クレジットの通販サイト装うなりすましメールに注意

出光クレジットが運営する通信販売サイト「日本きらり」をかたった偽メールが確認されているとして、同社は注意喚起を行った。

同社によれば、同サイトを装ったなりすましメールが出回っているもの。同社では、「nippon-kirari@idemitsu.com」「noreply-nippon-kirari@idemitsu.com」といったメールアドレスを用いてメールを送信していると説明。異なるメールアドレスより送信されたメールは、本文中のリンクや添付ファイルを開かず、削除するよう呼びかけている。

またメールクライアントにおける送信元の表示は、偽装することが容易であるため、同社に限らず、正規のメールアドレスより届いているように見えた場合も注意が必要となる。

(Security NEXT - 2019/11/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「北海道じゃらん」に攻撃、個人情報流出か - フィッシング攻撃も
巧妙な「フィッシング」、電話で操作指示も- 不正送金被害が発生
外部サーバで一時運用した「サブドメイン」の乗っ取りに注意
約482億円相当の暗号資産窃取、北朝鮮グループの犯行 - 日米当局
都水道局に個人情報聞き出す複数の「なりすまし電話」
日本サイバー犯罪対策センター職員を装う詐欺電話に注意
大規模障害の混乱に乗じる攻撃者 - 偽マニュアルや偽復旧ツール出回る
フィッシング攻撃で日本赤十字社のメアドになりすまし
Facebookに鹿児島県知事の偽アカウント - 公式上回るフォロワーを獲得
災害に便乗する「なりすましメール」に注意呼びかけ - 日本赤十字