「フィッシングメール見破れる」国内外で大きな差
実際にデータ侵害が生じた際の行動については、各国同様の傾向にあり、「アカウントのパスワードを変更した」が最多。
「新しいクレジットカードを申し込んだ」「信用機関にカード利用情報開示を請求した」と続く。
ただし、日本はいずれの項目も他国より低い傾向が見られた。「アカウントのパスワードを変更した」は50%を超えるも、あとは3割ほどだった。また13%は「何もしなかった」と回答している。
データが侵害された際に取る行動(グラフ:ウェブルート)
(Security NEXT - 2019/11/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
先週注目された記事(2024年11月10日〜2024年11月16日)
先週注目された記事(2024年11月3日〜2024年11月9日)
個情委、「Japan Privacy Week」を11月に実施 - 関連セミナーも
先週注目された記事(2024年10月27日〜2024年11月2日)
先週注目された記事(2024年10月20日〜2024年10月26日)
3Qの脆弱性届出は116件 - 前四半期から4.5%増
先週注目された記事(2024年10月13日〜2024年10月19日)
先週注目された記事(2024年9月1日〜2024年9月7日)
先週注目された記事(2024年8月4日〜2024年8月10日)
先週注目された記事(2024年7月28日〜2024年8月3日)