Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

中部電力「カテエネ」に不正ログイン - ポイント交換申請など発生

中部電力の家庭向けウェブサービス「カテエネ」において、なりすましによる不正ログインの被害が発生したことがわかった。ポイント交換や契約変更の申請が行われたという。

同サービスは、電気使用量や電気料金をウェブサイト上で確認できる契約者向けサービス。利用状況に応じてショッピングなどに利用できるポイントなども提供している。

同社によれば、第三者が本人になりすましてサービスへ不正にログインしたもの。顧客から、身に覚えのないポイントの交換申請や契約プランの変更申請が行われたとの申し出があり、調査したところ判明した。

10月17日から28日にかけて、87件のアカウントが第三者によるログインを許し、そのうち60件で、不正なポイント交換申請やウェブ検針票への切り替え申請、契約プランの変更申請などが行われたという。実際にポイントが不正に利用された被害は発生していないとしている。

(Security NEXT - 2019/10/31 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

配達予定通知など行う佐川急便の会員制サービスにPWリスト攻撃
自治体向け電子申請システムにPWリスト攻撃 - 約400人に影響か
「毎日新聞デジタル」にPW攻撃 - 個人情報の閲覧痕跡なし
ポケモングッズ通販サイトにPWリスト攻撃 - 一部で会員情報改ざんも
「PWリスト攻撃」による不正ログインを確認 - Hulu
三越伊勢丹の宅配サービスにPWリスト攻撃 - 不正注文などに注意喚起
食品宅配「Oisix」にPWリスト攻撃 - 約9.7万件で不正ログイン
通販サイトにPWリスト攻撃、個人情報閲覧の可能性 - ヨネックス
動画配信サービス「Hulu」にPWリスト攻撃 - 強制リセット実施
ゴルフダイジェストにPWリスト攻撃 - 閲覧や改ざんの痕跡なし