Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ランサム「STOP Djvu」に復号ツール - サイドチャネル攻撃で解析

Emsisoftは、広範囲に感染が確認されているランサムウェア「STOP Djvu」の復号化ツールを公開した。一部亜種の復号はできないが、148種類の亜種に対応している。

同社によれば、同ランサムウェアは、有償で提供されている「ソフトウェア」を無料でアクティベートできる「ツール」などに見せかけて拡散。起動すると端末内部のファイルを暗号化し、「djvu」「roland」「gero」をはじめとする拡張子を追加して金銭を要求する。

2019年第2四半期、第3四半期に同社へ届けられたランサムウェアの56%を「STOP Djvu」が占めており、数は少ないが日本でも確認されている。少なくとも160種類の亜種が出回っており、被害者は確認されているだけで11万6000件超、推定で46万件に及ぶ。

被害はファイルの暗号化だけにとどまらず、一部バージョンには、パスワードを窃取するトロイの木馬をはじめ、別のマルウェアも含まれていた。

(Security NEXT - 2019/10/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ランサム攻撃、リモートアクセス機器経由で侵入 - サンリオ関連会社
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
先週注目された記事(2025年8月3日〜2025年8月9日)
講師事務所がランサム被害、研修受講生氏名などが流出か - INPIT
ランサム被害で情報流出、調査や復旧作業を継続 - 丸菱HD
夏季休暇に備えてセキュリティ対策の見直しを
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を
サーバがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 川崎設備工業
先週注目された記事(2025年7月20日〜2025年7月26日)