Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

顧客情報含む伝票綴りを箱ごと紛失、取り違えて廃棄か - 豊和銀

豊和銀行は、顧客情報が記載された伝票綴りを、収納した段ボール箱ごと紛失したことを明らかにした。誤廃棄の可能性が高いと説明している。

同行によれば、8月22日に鶴崎南支店において、伝票綴りを本部へ移送するための準備作業を行っていた際、伝票綴り29冊を収納した段ボール箱の紛失が判明したもの。

所在がわからなくなっている段ボール箱には、2012年11月30日から2013年1月17日までの間に扱った取り引き1万397件に関する顧客情報が記載されていた。氏名や住所、電話番号、生年月日、性別、勤務先、口座番号、取引金額、印影などが含まれる。

2013年8月に実施した定例廃棄作業において廃棄予定だった段ボール箱が廃棄されずそのまま見つかっており、同行は取り違えて廃棄した可能性が高いと説明。不正利用に関する報告や問い合わせなどは寄せられていないという。

(Security NEXT - 2019/09/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

顧客情報含む書類約3200件が所在不明 - 大阪府内の郵便局
アルバイト従業員の個人情報含むPCが盗難被害 - ファミマ店舗運営会社
標的型攻撃メールでPCがマルウェア感染 - 東大研究機関
顧客情報含む伝票1箱を紛失、誤廃棄の可能性 - 佐賀銀
休眠預金の一部印鑑票が所在不明に - みなと銀
睡眠預金関連の帳票2692件を紛失、2支店で - 関西みらい銀
書類を誤送付、宛名シールのミスに気づかず - 広島銀
傘下3行で顧客情報含む帳票約4万件を紛失 - 山口FG
顧客情報含む書類を移送中に誤廃棄 - みちのく銀
顧客情報が記載された伝票綴りが所在不明 - 栃木銀