Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

フランチャイジー向けシステムで誤設定、改修時に発生 - 三菱UFJニコス

三菱UFJニコスは、同社と契約してクレジットカード事業を展開する企業15社間において、本来閲覧できないはずの他社顧客の一部クレジットカード情報を閲覧できる不具合が発生していたことを明らかにした。

同社をはじめ、MUFGカードのフランチャイジーおよび関連業務の委託先となる16社が利用しているシステムにおいて不具合が発生していたもの。同社で2024年12月に検知した。

本来、システム上では自社の顧客に関するクレジットカード情報のみ閲覧できるが、システムに設定ミスが存在。他フランチャイジーの顧客に関するクレジットカード情報が各事業者の業務端末より閲覧できる状態となっていた。

対象となる顧客は、重複を含むのべ約40万人としており、閲覧できた項目には、クレジットカードの番号、有効期限、口座番号、入会日が含まれる。三菱UFJニコスがシステムを改修した際、システムの誤設定が生じたという。

問題発覚後、閲覧できないよう対策を講じた。1月22日の時点で閲覧可能だった情報の使用なども確認されていない。業務端末では情報の照会と登録のみ可能としており、媒体への書き出しはできないとしている。

(Security NEXT - 2025/02/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
乗換案内サイトで別の顧客情報を表示 - キャッシュ不備で
キャンペーン応募サイトで設定ミス、個人情報を誤表示 - ヤマナカ
オンラインデザインツール上で他校生徒情報が閲覧可能に - 鹿島市
番組モニター資料に別人向けデータ、システム不具合で - NHK
新規アプリ登録者のメアド流出、システム設定ミスで - マクドナルド
ネットワーク設定変更で不備、個人情報流出の可能性 - ファストリ
コラボアプリで承認ミス、小学校職員グループに児童が参加 - 石狩市
オンライン申込の確認画面に個人情報が誤表示 - 日本通信
ポケモングッズ通販サイトのリニューアルで不具合 - 情報流出が発生