Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「VMware ESXi」などに複数脆弱性 - アップデートをリリース

「VMware vSphere ESXi」「VMware Workstation」「VMware Fusion」に複数の脆弱性が含まれていることがわかった。

同製品のピクセルシェーダーに、域外のメモリを読み込む脆弱性「CVE-2019-5521」や、特定環境下で域外のメモリに書き込みが可能となる「CVE-2019-5684」が判明したもの。いずれも、仮想マシンで3Dグラフィックを有効化した場合に影響を受ける。

「CVE-2019-5521」では、メモリの読み込みが可能となり、情報漏洩やサービス拒否が生じる可能性がある。「10」を最高値とする共通脆弱性評価システム「CVSSv3」の値を見ると、環境によって幅があるが、最高で「7.7」とレーティングされている。

一方、「CVE-2019-5684」は、ホストにおいてNVIDIA製のグラフィックドライバを使用している場合にのみ影響を受ける脆弱性。悪用されるとホスト上でコードを実行されるおそれがある。「CVSS」のスコアは「8.5」。

同社は、重要度を4段階中2番目にあたる「重要(Important)」と設定。「ESXi」向けに「ESXi670-201904101-SG」「ESXi650-201903001」をリリースしたほか、「Workstation 15.0.3」「同14.1.6」および、「Fusion 11.0.3」「同10.1.6」を提供している。

(Security NEXT - 2019/08/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
Adobeが定例アップデート - 8製品29件の脆弱性を修正
「Symfony」に脆弱性 - アクセス制御ルールが回避されるおそれ