Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

3割がフェイクニュースに騙された経験 - 「見破る自信がない」7割

事実と異なる内容の「フェイクニュース」に、3割近くの人が騙された経験を持つことがわかった。7割は「見破る自信がない」と回答している。

テスティーとMMD研究所がフェイクニュースに関する意識調査を5月8日から10日にかけてインターネッで実施。18歳から69歳のスマートフォンを所有する男女1533人が回答した。

同調査によると、「フェイクニュース」という言葉の認知度は85.8%。フェイクニュースを「見たことがある」との回答は34.4%だった。特に10代と20代では、4割を超える回答者が見たことがあると答えた。

また29.6%が、フェイクニュースに「騙されたことがある」と回答。さらに騙された経験がある回答者のうち、44.2%は、「RTやいいねをした」「友人や家族に話した」など拡散したことがあるという。

今後、フェイクニュースを見破る自信があるか聞いたところ、「自信がない(25.0%)」「やや自信がない(44.9%)」があわせて7割近くにのぼった。「自信がある(6.6%)」「やや自信がある(23.5%)」などを上回っている。

(Security NEXT - 2019/07/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

電話を併用するBECに警戒を - 発信者番号を偽装、役員の声も模倣
スマホ利用シーンの脅威トップ10を発表 - JSSEC
CEO半数弱が「サイバー攻撃の脅威」に懸念 - PwC調査
偽情報対策でフォーラム設置 - 産学官民連携目指す
巧妙化する国家関与の攻撃 - 「サイバー防衛」議論するシンポが始動
カスペ、落語でセキュリティを啓発 - 動画を公開
わずか6グループで偽ショッピングサイト2万件を設置 - APWGも脅威として定義追加へ
闇市場に「フェイクニュース」作成拡散サービス - 「いいね!」1000件が約2円から