カスペ、落語でセキュリティを啓発 - 動画を公開
カスペルスキーは、セキュリティに関する啓発活動の一環として、セキュリティを題材とした創作落語を制作し、動画として公開した。

立川談慶氏
今回公開した「落語deセキュリティ」は、身近なセキュリティの話題をテーマとした創作落語。幅広い年代が落語を楽しみつつ、セキュリティに興味を持ってもらいたいとの想いから企画した。
創作は落語家の立川談慶氏に依頼。同氏は「面白くて、わかりやすくて、ためになる」演目を目指したという。
第1弾は、「架空請求編」で5分30秒ほどの動画に仕上がった。今後サイバーセキュリティ月間にあわせ、「パスワード編」「フェイクニュース編」を公開していく予定。
(Security NEXT - 2019/02/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
セキュリティ分野の総務大臣奨励賞を発表 - 早大教授の森達哉氏ら受賞
「サイバーセキュリティ月間」がスタート - 日米豪印による連携も
若年層向けセキュリティ啓発コンクールの受賞作品を公開 - IPA
「セキュリティプレゼンターカンファレンス」をハイブリッド開催 - IPA
IPA、ビジネスメール詐欺対策の特設ページを開設 - 啓発チラシなども用意
ベンチャー3社、「プライバシーテック協会」を設立
「ICTサイバーセキュリティ総合対策2022」を公開 - 総務省
100社限定で中小企業の「EDR」体験導入を支援 - 東京都
「情報セキュリティ白書2022」の無料PDF版を公開 - IPA
東京都、若年層向けにSNSトラブル防止動画コンテストを開催