制御システムのリスク分析が学べるセミナー - IPA
情報処理推進機構(IPA)は、「制御システムのセキュリティリスク分析ガイドセミナー(入門編)」を6月21日に都内で開催する。
同セミナーは、制御システムを保有する事業者および制御システムのインテグレーター、ベンダー、メーカーを対象にしたもので、制御システムのセキュリティリスク分析の実施方法について学習することを目指している。
2018年10月に公開した「制御システムのセキュリティリスク分析ガイド」の第2版で紹介している資産ベースのリスク分析と、事業被害ベースのリスク分析の2種類の分析手法について、具体的な実施手順を解説する。
会場は、東京都文京区の同機構内会議室。定員は40人程度で、定員となり次第、募集を終了する。受講費は5000円。イベントの詳細や申し込み方法は、同機構のウェブサイトから。
(Security NEXT - 2019/05/28 )
ツイート
PR
関連記事
国内インシデント、前四半期比9.4%増 - サイト改ざんが1.8倍
1Qは「JVN iPedia」に8844件登録 - 「NVD」公開増加が影響
2024年4Qのインシデントは約8%増 - 「FortiManager」脆弱性の侵害事例も
4Qの「JVN iPedia」登録は6894件 - 「NVD」公開遅延で減少
制御システムセキュリティカンファレンス2025 - 参加申込受付を開始
3Qの「JVN iPedia」登録は8763件 - 前四半期の6倍に
3Qのインシデントは2割減 - ただし「サイト改ざん」は倍増
「情報セキュリティ白書2024」が発売 - PDF版も提供開始
2Qはインシデントが約8.5%増 - フィッシングが増加
2024年2Qの「JVN iPedia」登録は1463件 - NVDの公開遅延が影響