Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Firefox 67」がリリース、21件の脆弱性を修正 - コインマイナーのブロックに対応

Firefoxの開発チームは、「Firefox 67」をリリースした。「コインマイナー」の読み込みをブロックするオプションなど機能強化のほか、21件の脆弱性に対処している。

今回のアップデートでは、パフォーマンスの向上や、プライベートブラウジングモードにおけるパスワードの保存に対応。

さらに仮想通貨を発掘する「コインマイナー」やコンピュータの設定からアクセスを追跡する「フィンガープリンター」といったJavaScriptの読み込みを無効化するオプションを用意した。

あわせて21件の脆弱性を修正している。重要度が4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性は「CVE-2019-9800」「CVE-2019-9814」の2件。いずれもメモリに関する脆弱性で、悪用されると任意のコードを実行されるおそれがある。

(Security NEXT - 2019/05/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

プラネックス製ルータ「MZK-DP300N」にXSS脆弱性
HPE Arubaの無線LAN変換ブリッジに脆弱性 - PoC公開済み
Cisco、セキュリティアドバイザリ3件を公開
Palo Altoの「Expedition」に複数脆弱性 - 2024年末にEOL
Xerox製印刷ワークフロー管理ソフトに複数の脆弱性
「VMware Aria Automation」にSSRF脆弱性 - アップデートで修正
米当局、Ivanti VPN製品のゼロデイ脆弱性で注意喚起 - 侵害なくとも初期化を
「Ivanti Connect Secure」などに深刻な脆弱性 - すでに悪用も
「Node.js」のEOL版に重大な脆弱性 - すみやかに更新を
Mozilla、最新版ブラウザ「Firefox 134」を公開 - 複数の脆弱性を修正