暗号化通信対応パブリックDNSサービスを試験運用 - IIJ
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、ベータ版の試験サービスとして「IIJ Public DNSサービス」を開始する。
同サービスは、通信経路を暗号化した「DNS over TLS(DoT)」「DNS over HTTPS (DoH)」をパブリックDNSサービスとして試験的に提供するもの。
実用性の確認や技術的な検証、これらプロトコルに対応したDNSサーバの運用ノウハウを蓄積することを目的に展開するとしており、将来同社が展開するDNSキャッシュサーバにおいて「DoT」「DoH」への対応を目指す。
試験サービスの提供期間は、2022年3月31日まで。
(Security NEXT - 2019/05/08 )
ツイート
PR
関連記事
2022年12月のフィッシングURL、7カ月ぶりの1万件台
機械学習フレームワーク「PyTorch」に不正プログラム混入のおそれ
10月は9月同様の大規模DDoS攻撃は観測されず - IIJ調査
DDoS攻撃の観測件数が減少、一方で100Gbps超の攻撃も - IIJレポート
メール転送エージェント「Exim」のDMARC関連処理に脆弱性
「Apache Commons Text」に脆弱性「Text4Shell」 - 冷静な対応を
DNSサーバ「BIND」に6件の脆弱性 - アップデートがリリース
EGセキュア、クラウド型WAFサービスを提供 - CMS向け設定や国別フィルタも
7月のDDoS攻撃、前月から微増 - IIJレポート
「PowerDNS Recursor」の「protobuf」処理にサービス拒否の脆弱性