語学学習支援アプリのGitHubアカウントに不正アクセス
スマートフォンのアプリなどから語学レッスンを予約できるサービス「フラミンゴ」のソースコード管理システムが不正アクセスを受けたことがわかった。
同社によれば、同システムのソースコード管理に利用している「Github」のアカウントに対して、5月3日1時ごろに不正アクセスがあり、ソースコードの一部を部外者により閲覧されたことが判明したという。
今回の不正アクセスによる社内システムへの侵入や、クレジットカードをはじめとする個人情報の流出については否定した。
同社では今回の問題を受け、5月7日未明にサービスを一時停止し、メンテナンスを実施。同日にサービスを再開している。
(Security NEXT - 2019/05/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サポート担当の業務委託先が侵害被害 - Okta
ウェブソースに顧客のメールアドレス - 壽屋
メルカリが不正アクセス被害 - 開発ツール「Codecov」侵害の影響で
海外ゲームメーカーでランサム被害 - 人気タイトルのソースコード流出か
ソースコードに利用者のメールアドレス - ウェブ本棚サービス
取引先情報が流出、開発プラットフォームの設定ミスで - 道新SC
設定ミスでDBから顧客情報流出の可能性 - マーケティング会社
アドビに不正アクセス、顧客のアカウント情報が漏洩 - クレカ情報290万件も被害か
セキュリティ事業も手がけるシスコから機密情報が漏洩