海外ゲームメーカーでランサム被害 - 人気タイトルのソースコード流出か
「Witcherシリーズ」や「Cyberpunk 2077」などのゲームを開発するCD PROJEKT REDは、サイバー攻撃を受けてデータを窃取され、一部データが暗号化されたことを明らかにした。
同社によると、CD PROJEKT Capital Groupの関連データが窃取されたほか、ネットワーク内の一部機器に含まれるデータを暗号化される被害に遭ったという。
攻撃者が残した脅迫文では、「Cyberpunk 2077」や未リリースバージョンも含めた「Witcher3」のソースコードのほか、会計や管理者情報、契約書、人事情報、投資家情報などを取得したと主張。
要求に応じないと第三者に売却したり、オンライン上に公開するとし、表沙汰になると投資家の信用を失って株価の低下を招くなどとして48時間以内に接触するよう求めていた。
同社は、身代金の要求や交渉に一切応じることはないと強調。バックアップデータは無事で同社は復旧を進めるとともに、フォレンジック調査を行っている。また窃取されたデータに、同社製品のユーザーに関する個人データは含まれていないとしている。
(Security NEXT - 2021/02/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
【特別企画】なぜ今「ASM」が注目されるのか - 攻撃者視点こそ防御のかなめ
IPA、「情報セキュリティ10大脅威 2025 組織編」の解説書を公開
侵入後に即攻撃するランサムウェア「Ghost」に注意 - 70カ国以上で被害
「セキュリティ10大脅威2025」 - 「地政学的リスク」が初選出
複数ファイルサーバに攻撃、ランサム被害を確認 - リフォーム部材商社
先週注目された記事(2024年12月29日〜2025年1月4日)
先々週注目された記事(2024年12月22日〜2024年12月28日)
同僚にストーカー、システムで個人情報閲覧した職員を処分 - 塩尻市
サーバがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 九州の不動産会社
先週注目された記事(2024年10月20日〜2024年10月26日)