「J SPORTS」で不具合 - 本人以外の個人情報閲覧や操作が可能に
同社では問題の発覚後に決済機能やマイページ機能を停止。サーバ側のキャッシュ機能を一部解除した。不具合を解消した上で28日21時過ぎに決済機能とマイページ機能を再開している。
同社は不具合が発生した期間中に購入された商品は、顧客に通知した上で3月末で自動的に解約処理を行い、全額返金する。
また解約処理を行ったにもかかわらず、反映されていない場合や、意図せず解約された場合は、利用者においてあらためて解約や契約の手続きを行うよう求めている。
(Security NEXT - 2019/04/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
中学PTA議決資料が閲覧可能に、クラウドで設定ミス - 奈良市
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
フォームの設定不備、WS申込者情報が閲覧可能に - 東大付属中
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県
個人情報を誤公開、改正宅建業法への対応ミスで - 大阪府
中学校で生徒からの聞き取りメモをスクリーンに誤投影 - 高槻市
企業担当者向けメールで誤送信、急いで確認表示を無視 - 鳥取ハローワーク
学生の個人情報含むファイルをサイトに誤掲載 - 沖縄県立看護大
施設開館記念イベントの当選者向けメールで誤送信 - 仙台市
「Teams」経由のオンライン会議招待でメアド流出 - 佐賀県