Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Facebook、パスワード数億人分を社内保管 - 外部公開や悪用は確認されず

Facebookは、一部利用者のパスワードが社内において読み取り可能な状態で保管されていたことを明らかにした。対象者には通知するという。

1月にセキュリティ調査を実施し、社内のストレージシステムにおいて読み取り可能な状態でパスワードが保存されていることが判明したことから、事態を公表したもの。

問題のデータには、接続性が低い地域で利用されている「Facebook Lite」の利用者数億人分に関するデータのほか、「Facebook」が数千万人分、「Instagram」についても数万人分のデータが含まれると見られる。同社では対象者に事態を通知する方針だ。

同社は問題のデータについて、外部からはアクセスできない場所に保存されていたと説明。内部においても、悪用やアクセスされた形跡は見つかっていないとしている。

また外部での公開も確認されていないとしているが、同社は利用者に対してパスワードの変更方法や、2要素認証の利用方法などを案内している。

(Security NEXT - 2019/03/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

業務用PCを紛失、賃借人の個人情報含む可能性 - コロンビア・ワークス
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
グループ会社サーバから個人情報が流出 - 茨城県の人材サービス会社
国民健保の被保険者情報含むUSBメモリを紛失 - 草津市
健康靴の通販サイト、個人情報流出の可能性
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
元従業員が顧客情報を不正持出、貸与PC点検で判明 - T&Dリース
e講習受講者情報が閲覧可能に - プレストレストコンクリート工学会
職員が個人情報窃取 退職後も委託先から - 堺市文化振興財団
顧客情報含むハンディ端末が所在不明に - ミツウロコヴェッセル