Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Facebook、パスワード数億人分を社内保管 - 外部公開や悪用は確認されず

Facebookは、一部利用者のパスワードが社内において読み取り可能な状態で保管されていたことを明らかにした。対象者には通知するという。

1月にセキュリティ調査を実施し、社内のストレージシステムにおいて読み取り可能な状態でパスワードが保存されていることが判明したことから、事態を公表したもの。

問題のデータには、接続性が低い地域で利用されている「Facebook Lite」の利用者数億人分に関するデータのほか、「Facebook」が数千万人分、「Instagram」についても数万人分のデータが含まれると見られる。同社では対象者に事態を通知する方針だ。

同社は問題のデータについて、外部からはアクセスできない場所に保存されていたと説明。内部においても、悪用やアクセスされた形跡は見つかっていないとしている。

また外部での公開も確認されていないとしているが、同社は利用者に対してパスワードの変更方法や、2要素認証の利用方法などを案内している。

(Security NEXT - 2019/03/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

婚活イベント情報サイトから情報流出 - フィッシング調査から判明
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
案内メールに誤URL、リンク先に個人情報一覧 - 香川県
患者情報の統計含む資料が所在不明 - 長崎みなとメディカルセンター
教員がサポート詐欺被害、学生情報流出のおそれ - 山形大
新人教育で使用するUSBメモリを紛失、内部に評価表 - 砂川市立病院
図書館の公開文書で個人利用者番号が参照可能に - 名古屋市
個人情報含むファイルを複数行政機関へ誤送信 - 長野県
大学病院の患者情報含むUSBメモリが所在不明 - 兵医大
臨時業務用PC2台を紛失、リース返却時に判明 - 栃木県