Intel、Wi-FiソフトからDC向けまで幅広いアップデート
Intelは、Wi-Fi向けソフトウェアをはじめ、「Intel SGX」やデータセンター向け製品、小型PCまで幅広い脆弱性へ対処するアップデートをリリースした。
各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあわせ、同社の幅広い製品向けにアップデートをリリースしたもの。
今回のアップデートでは、Windows向けソフトウェア「システムサポート・ユーティリティー」における脆弱性「CVE-2019-0088」や、Wi-Fi向けに提供している「PROSet/Wireless WiFiソフトウェア」の脆弱性「CVE-2018-12177」に対処。
いずれもログイン済みのユーザーによって悪用が可能としており、権限の昇格が生じるおそれがある。重要度は4段階中2番目にあたる「高(High)」とレーティングされている。
(Security NEXT - 2019/01/11 )
ツイート
関連リンク
- Intel System Support Utility for Windows Advisory
- Intel PROSet/Wireless WiFi Software Advisory
- Intel SGX Platform Software and Intel SGX SDK Advisory
- Intel SSD Data Center Tool Vulnerability Advisory
- Intel Optane SSD DC P4800X Advisory
- Intel NUC Firmware Security Advisory
- JVNV:Intel製品に複数の脆弱性
- インテル
- JVN
PR
関連記事
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
デバッグ支援ツール「NVIDIA NVDebug tool」に複数の脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
GitLab、バグ報奨金プログラムで報告された脆弱性6件を解消
「Adobe Commerce」「Magento」に深刻な脆弱性 - Adobeと外部で温度差
MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も
Sophos製無線LANアクセスポイントに脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ
「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - 緊急対応を
「Adobe Acrobat/Reader」に複数脆弱性 - アップデートを公開