Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

環境省の洋上風力発電実証事業関連サイトが改ざん - 偽通販サイト設置、外部不正サイトへの誘導も

環境省の「洋上風力発電実証事業」である「GOTO-FOWTプロジェクト」のウェブサイトが改ざんされ、不正なページが設置されたり、外部サイトへ誘導される状態になっていたことがわかった。

20181227_en_001.jpg
改ざんにより設置されたページが検索エンジンより表示される状態となっている。設置された不正ページは正規サイトなどからデータを盗用し、作成したものと見られる

同サイト内に正規サイトなどから盗用したデータを用いて作成したと見られる偽通販ページが設置されていたもの。

さらに抗不安薬といった薬物をはじめ、通信販売サイトに見せかけたフィッシングサイトと見られる無関係の外部サイトへ誘導するリンクなども複数埋め込まれていた。

同事業の検索結果にインターネット通販のサイトが表示されているとの通報が寄せられ、問題が発覚。同省では同サイトの公開を停止した。同サイトにおいて機密情報は取り扱っておらず、情報漏洩は発生していないという。

同省は、サイトの管理を委託していた事業者へ原因調査を指示するとともに注意喚起を実施。同サイトを閲覧した利用者に対し、マルウェアへ感染していないか確認するよう求めるとともに、情報提供を呼びかけた。

改ざんされたサイトは、コンテンツマネジメントシステム(CMS)の「WordPress」を利用し、脆弱性を含む古いプラグインなどが用いられていた可能性がある。

(Security NEXT - 2018/12/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ランサム被害で学生の個人情報流出を確認 - 宮城学院
子会社サイトが改ざん被害、外部サイトに誘導 - 福岡ひびき信金
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
サイトが改ざん被害、オンラインカジノへ誘導 - 東京外大
サイトが改ざん被害、外部へ誘導される状態に - 京都府社会福祉協議会
中国支援の攻撃グループ、世界規模で通信など重要インフラを攻撃
サイトに不正プログラム、個人情報流出の可能性 - 靴通販サイト
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
企業サイトが改ざん、無関係の通販サイトが表示 - カイゼンベース