Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

トロイの木馬「Fareit」の添付メール、9割が同じ件名

感染端末より情報を窃取し、外部へ送信するマルウェア「Fareit」がメールで多数流通している。同マルウェアの感染を狙ったメールの9割が同じ件名や添付ファイル名を用いていたという。

インターネットイニシアティブ(IIJ)が10月における同社マネージドセキュリティサービスのマルウェア検知動向を明らかにしたもの。

メール経由でもっとも多く検出されたマルウェアは、ワーム「Mydoom」で26.8%を占めた。「Fareit」が14.2%で続く。9月は8.5%ほどだったが、今回5.7ポイント増となった。

9月は、「Office」の数式エディタにおける脆弱性「CVE-2017-11882」を悪用するエクスプロイトの一時増加が報告されていたが、10月は減少している。

「Fareit」は、少なくとも2013年ごろより流通しているトロイの木馬。メーラーやFTPクライアントに保存されたアカウント情報、ブラウザのCookieなどを窃取し、外部のコマンド&コントロール(C&C)サーバに送信する。

同社において同マルウェアが添付されたメールの9割は、件名を注文番号に見せかけた「FW:PO.NDT23875」を用いていたという。

メールに添付されたファイルも注文番号を装う「NDT23875.zip」で、不特定多数に対して送りつけ、添付ファイルを開かせようとしたものと見られている。

(Security NEXT - 2018/12/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

2Qはインシデントが約8.5%増 - フィッシングが増加
「サポート詐欺」の相談が3割増 - 過去最多を更新
先週注目された記事(2024年7月7日〜2024年7月13日)
活用進む「AI」、攻撃者側より対策側に多くの恩恵との声も
国内で「Mirai」とは異なるボットネットの動きが加速
先週注目された記事(2024年4月21日〜2024年4月27日)
2024年1Q、フィッシングサイトが増加 - サイト改ざんやスキャン行為は減少
2024年1Qのセキュ相談、「サポート詐欺」「不正ログイン」が過去最多
セキュリティ相談、前四半期比46.9%増 - 「偽警告」が倍増
初期侵入から平均62分で横展開を開始 - わずか2分のケースも