デンソーとNRIセキュア、自動車向けセキュリティ対策で合弁会社
デンソーとNRIセキュアテクノロジーズは、車載電子製品のセキュリティ診断など、セキュリティ事業を展開する合弁会社NDIASを設立することで合意した。出資比率はそれぞれ50%で2018年12月に設立する予定。
新会社では、車載に関するサイバーセキュリティ技術など持つデンソーと、重要インフラや民生分野のセキュリティ診断、コンサルティング事業などを展開するNRIセキュアテクノロジーズのノウハウを活用。
自動車の開発段階から量産後を含めた車載電子製品のセキュリティ診断やコンサルティング業務を提供していく。
(Security NEXT - 2018/09/27 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
カー用品のネット通販でクレカ情報が流出 - 2019年に判明
トヨタ自動車の故障診断ツールに脆弱性 - ECU間の通信に判明
個人情報関連の事務処理ミス19件を公表 - 大阪市
2度にわたりメール誤送信、メアド流出 - 日の丸自動車学校
行政書類など誤廃棄や紛失など613万件が判明 - 神戸運輸監理部
車検関連の申請書類214万件を誤廃棄 - 九州運輸局
国交省、自動運転車の安全基準を策定 - サイバーセキュリティの確保も
富士通とUpstream、コネクテッドカー向けセキュリティで協業
デジタルハーツHDとラック、脅威ベースペネトレ事業で合弁
個情委、「内定辞退率予測サービス」で行政処分 - 利用企業にも指導