外部委託先を6割弱が「Excel」で管理 - 「紙」は31.9%
さらに「委託先情報の更新が大変(30.9%)」「委託先が多くすべてに連絡することが大変(28.3%)」なども3割前後が選んだ。「契約ステータスが不明」といった声も18%あった。
外部委託先の管理に使用しているツールを尋ねたところ、「Excel」が57.9%で最多。「紙(31.9%)」「商用ツール(29.8%)」を3割前後が利用していた。
また16.7%は「使っていない」としており、9.8%は「わからない、答えられない」との回答だった。

委託先管理で使用しているツール(グラフ:GRCS)
(Security NEXT - 2018/09/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
IPA、「情報セキュリティ10大脅威 2025 組織編」の解説書を公開
先週注目された記事(2025年2月16日〜2025年2月22日)
「セキュリティ10大脅威2025」 - 「地政学的リスク」が初選出
先週注目された記事(2024年10月6日〜2024年10月12日)
先週注目された記事(2024年9月1日〜2024年9月7日)
先週注目された記事(2024年8月11日〜2024年8月17日)
先週注目された記事(2024年6月30日〜2024年7月6日)
先週注目された記事(2024年6月16日〜2024年6月22日)
先週の注目記事(2024年2月25日〜2024年3月2日)
経営者が想定すべきインシデント発生時のダメージ - JNSA調査