外部委託先を6割弱が「Excel」で管理 - 「紙」は31.9%
外部委託先の管理に6割弱が「Excel」を使用していることがわかった。紙を用いるケースも3割におよぶという。
GRCSが外部委託先管理に関して20代から60代の男女を対象にアンケート調査を実施し、結果を発表したもの。8月15日から16日にかけてインターネット上で実施し、551人が回答した。
あらかじめ用意された選択肢から委託先管理の課題を回答する設問では、28.5%が特に課題は感じていないと回答。
一方、7割は何らかの課題を感じており、「リスクの可視化が困難」を42.6%が選択した。

委託先管理で感じている課題(グラフ:GRCS)
(Security NEXT - 2018/09/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
IPA、「情報セキュリティ10大脅威 2025 組織編」の解説書を公開
先週注目された記事(2025年2月16日〜2025年2月22日)
「セキュリティ10大脅威2025」 - 「地政学的リスク」が初選出
先週注目された記事(2024年10月6日〜2024年10月12日)
先週注目された記事(2024年9月1日〜2024年9月7日)
先週注目された記事(2024年8月11日〜2024年8月17日)
先週注目された記事(2024年6月30日〜2024年7月6日)
先週注目された記事(2024年6月16日〜2024年6月22日)
先週の注目記事(2024年2月25日〜2024年3月2日)
経営者が想定すべきインシデント発生時のダメージ - JNSA調査