Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

一部フランチャイズ店舗の顧客情報がネット上で閲覧可能に - モスバーガー

北海道のモスバーガー5店舗で商品を購入した顧客の個人情報が、インターネット経由で閲覧できる状態だったことがわかった。予約情報を共有するためのサイトにアクセス制限が不十分だったという。

フランチャイジーのフジタコーポレーションが運営する北海道内のモスバーガー5店舗において、2015年、2016年、2017年の11月から12月の特定期間に、ファックスで「モスチキン」を予約購入した顧客619件の情報が閲覧可能だったもの。

苫小牧店、苫小牧バイパス店、伊達店、モルエ中島店、苫小牧柳町店で予約した顧客の氏名または法人名、住所、電話番号、注文内容や金額などが含まれる。

8月29日19時ごろ、顧客からフランチャイズ本部のモスフードサービスに指摘があり、問題が発覚。同日20時半ごろデータをサーバから削除した。個人情報が閲覧できるページへのアクセスは1件あったという。

予約状況を共有するため設置していたサイトにおいて、外部からのアクセスを制限が不十分だったのが原因で、同社では対象となる顧客に謝罪の書面を送付するとしている。

(Security NEXT - 2018/08/31 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

クーポン申請システムで個人情報が閲覧可能に - 神戸須磨シーワールド
サイト問合時の添付ファイルが外部から閲覧可能に - システム開発会社
成績データを誤アップロード、生徒がSNSで共有 - 静岡県
コラボアプリで承認ミス、小学校職員グループに児童が参加 - 石狩市
フォーム設定ミスでイベント応募者情報が閲覧可能に - 岡山シーガルズ
プレゼント申請フォームで応募者情報が閲覧可能に - 伊予市
システム不具合で個人情報が閲覧可能に - 河合楽器
当選案内メールで誤送信、受信者の返信で二次被害 - 山口県
ファイル送信ミスなど県立学校4校で個人情報関連事故 - 群馬県
読プレ応募者情報が閲覧可能に、フォーム設定ミスで - 琉球新報