Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Android狙う情報窃取アプリ、SMSで拡散 - 銀行アプリを偽物に置換

宅配便からの連絡などを装い、Androidに不正なアプリをインストールさせるショートメッセージ「SMS」が拡散している。アプリをインストールしてしまうと、端末から情報が盗まれ、さらにオンラインバンキングアプリを偽アプリに置き換えられるおそれがあるという。

20180709_tm_002.jpg
SMSによる誘導先。提供元不明のアプリをインストールできるよう設定変更するよう求めていた

トレンドマイクロによると、正規サービスを装うSMSのリンクから偽サイトへ誘導し、情報を盗む「FAKESPY」をインストールさせる攻撃が広がっているという。

日本では、荷物の不在通知を知らせ宇宅配便やアパレル、eコマース、通信などのサイトを偽装し、韓国に対しては、消費者金融に見せかけたサイトに誘導。

設定マニュアルなどと称して設定を変更させ、ネットワークのアクセスや情報収集などを許可させて攻撃者が配布する「FAKESPY」をインストールさせようとしていた。

だまされてアプリをインストールしてしまうと、端末内部に保存されているSMSやアカウント情報、連絡先情報、通話記録、ユーザーによる入力情報などを収集、コマンド&コントロール(C&C)サーバに送信する。

(Security NEXT - 2018/07/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

最新Androidセキュアコーディングガイドに英語版 - JSSEC
Android 14の変更点をカバー - セキュアコーディングガイド新版
JSSEC、3月に「セキュリティフォーラム2024」開催 - 「生成AI」などテーマに
2023年4Qの「JVN iPedia」登録、前四半期の約1.6倍に
「JVN iPedia」の登録数、前四半期比3.7倍に - 前年分公開の影響で
脆弱性DB「JVN iPedia」の4Q登録数 - 前四半期から減少
ランサム検知数が前年の約2.8倍に - カスペまとめ
3Qのセキュ相談、偽SMSが3.1倍 - 「Emotet」関連は大幅減
Androidアプリのセキュアコーディングガイドに新版 - JSSEC
脆弱性攻撃の8割超が「Office」狙い - いまだFlash狙いの攻撃も