ハードや通信を調査する「IoTセキュリティ診断サービス」 - ラック
ラックは、IoT機器におけるハードウェアの脆弱性や通信内容などを診断する「IoTセキュリティ診断サービス」の提供を開始した。
同サービスは、診断対象の業務内容にそってシナリオを作成し、IoTのセキュリティに関する各種ガイドも踏まえた上でIoT機器における物理面や通信面での脆弱性を診断、改善策を報告するもの。
具体的には、IoT機器のインターフェースやプログラム、ファームウェアにくわえ、スマートフォンアプリやサーバーアプリなどと送受信する通信プロトコルなどについても診断を実施する。
診断期間は、シナリオ作成など含め、最低3カ月ほどを見込んでいる。料金は平均的なケースとして108万円から。
(Security NEXT - 2018/06/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
欧州IoTセキュリティ法規への準拠を支援 - NRIセキュア
OT製造現場のリスク把握とセキュリティ対策を支援 - MIND
セキュリティ診断に探索的テストを組みあわせた「IoT機器診断サービス」
IoT機器のセキュリティ評価を無償提供 - CCDS
米政府、「AzureAD」や「MS365」環境向けのインシデント調査ツールを公開
IoT機器ファームウェアのOSS構成分析ツール - バイナリにも対応
IoT機器ごとにカスタマイズして提供する攻撃対策ソリューション
クラウド処理を活用、「PAN-OS 10.2 Nebula」をリリース - パロアルト
家庭向けIoT機器のマルウェア感染や脆弱性状況を無料で検査するサービス
不正端末利用を防ぐ「eSIM」を開発 - NTTコムとトレンド