Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

アンケート回答で「iPhone Xプレゼント」とだます「偽日本郵便」に注意を

日本郵便は、同社サイトを装った不正サイトが確認されたとして注意を呼びかけている。アンケートを装い、情報を入力させるほか、外部サイトへ誘導してアプリをインストールさせようとしていた。

20180403_yu_001.jpg
最初に表示されるアラート

問題のサイトは、ロゴやデザインなどを正規サイトに似せたプレゼント懸賞があるアンケートページを偽装。

アクセスすると機械翻訳を利用して作成したと見られる不自然な日本語で記載されたメッセ—ジを表示する。

メッセージでは、「あなたは私たちがiPhone XまたはサムスンのギャラクシーS8を獲得するチャンスのために選択した10人のユーザーの一つです!」などと説明。アンケートへの回答を誘導していた。

続くアンケートページでは、のこる賞品がすでに7台に減ったかのように見せかけ、郵便サービスの利用年数や利用頻度、満足度、好きなスマートフォンの色など4種類の質問に回答するよう求める。

(Security NEXT - 2018/04/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

登録者にフィッシングメール、メアド流出か - フォトクリエイト
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加
PyPI上に不正コード含む「num2words」 - 開発者がフィッシング被害
草津市指定管理者の運営2サイトが改ざん被害 - 偽警告を表示
インシデントが前四半期比37.3%増 - サイト改ざんが約2.4倍
一部利用者でメールアドレスが変更される被害 - So-net
学生や教職員のアカウント情報が暗号化被害 - 東海大
婚活イベント情報サイトから情報流出 - フィッシング調査から判明
【特別企画】使える「脅威インテリジェンス」とは - 単なる情報ソースで終わらせないために