ブロックチェーンを活用したIoT機器のプロビジョニングシステム
アイビーシーは、ブロックチェーンを活用したIoT機器のプロビジョニングシステム「kusabi」の実証実験を開始した。
同サービスは、ブロックチェーンを利用した認証システムと、デバイスのプロビジョニングシステムを組み合わせたもので、IoT機器によるシステムを構築するためのソリューション。
IBMによるアプリケーション開発のコンサルティングサービス「IBM Cloud Garage for Blockchain」を活用。認証局やハードウェアに依存せず、機器を認証できる環境を提供するとし、マルウェア対策については、ホワイトリストを利用することで不要になると説明している。
同社では、同サービスの実証実験を推し進め、実用化を目指すとしており、IoTデバイスベンダーやインテグレーターによるエコシステムを構築していきたいとしている。
(Security NEXT - 2017/12/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
エフセキュアと加賀FEI、IoT機器のセキュ診断で協業
IoT検索エンジン「Karma」にリスクの可視化機能
IoT機器開発者向けにガイドライン - NRIセキュア
損ジャと日立ソ、IoTセキュリティ分野で協業
VDOO、CCDSにIoT機器の評価サービスを無償提供
組込機器向けセキュリティ製品に新版 - カスペルスキー
ブロックチェーンでIoT機器の真正性を確保 - NEC
家庭向けIoT機器の脆弱性診断アプリを公開 - トレンド
MS、EDRやSIEMを機能強化 - 「MS 365」には内部脅威の対策機能も
サイバーフィジカルシステムの脅威情報サービス - FireEye