Apple、「macOS High Sierra」向けに緊急アップデート - root権限取得できる問題へ対応
Appleは、「macOS High Sierra 10.13」に脆弱性が見つかった問題で、セキュリティアップデート「Security Update 2017-001」を緊急リリースした。

パッチを公開したApple
認証を回避し、パスワードを入力することなくデフォルトで無効化されている「rootユーザー」として容易にログインできる脆弱性「CVE-2017-13872」へ対応したもの。
インストール後は、ビルドナンバーが「17B1002」になる。ビルドナンバーは、Appleメニューの「この Mac について」から確認することが可能。
また同社は、「rootユーザー」を有効化し、パスワードを設定する方法についてもあらためてアナウンスした。
他OSに関して同社は、「macOS Sierra 10.12.6」および以前のバージョンには影響ないとしている。
(Security NEXT - 2017/11/30 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「ConnectWise Automate」に悪用リスク高い脆弱性 - 早急に対応を
Cisco製IPフォンや侵入検知エンジン「Snort 3」などに脆弱性
Ruijie製ブリッジ「RG-EST300」に非公開SSH - 修正予定なし
バッファロー製Wi-Fiルータ「WXR9300BE6Pシリーズ」に脆弱性
NVIDIAの「Jetson Linux」やロボティクス開発環境に脆弱性
「Apache NMS.AMQP」に深刻な脆弱性 - アップデートや環境移行を呼びかけ
ビデオ会議の「Zoom」に複数脆弱性 - 最新版に更新を
米政府、国家支援攻撃者によるF5侵害受け緊急指令
F5、「BIG-IP」「F5OS」の複数脆弱性に対応 - 最新版へ更新を
米当局、「AEM Forms」の深刻な脆弱性狙う攻撃に注意喚起