Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

不正接続のブロックやメール暗号化など搭載したアプライアンス - サクサ

サクサは、中小規模オフィス向けのセキュリティアプライアンス製品「GE1000」を、12月13日より提供開始する。

同製品では、接続の許可を得ていない端末の接続を制限。メール向けのセキュリティ機能では、メール送信前に数分間の猶予時間を設定し、キャンセルできる機能や、添付ファイルの自動暗号化機能などを搭載。特定キーワードやマイナンバー、クレジットカード番号などを含むかチェックする機能を備える。

価格は、1台69万9840円。設置工事費が別途必要。同社では、2年間で6000台の販売を目指すとしている。

(Security NEXT - 2017/11/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

組織内の「SaaS」や「生成AI」リスクを可視化するソリューション
標的型攻撃メール訓練サービスに「サポート詐欺」対策など追加
約70項目を調査するメールセキュリティ評価サービス - 緊急脆弱性の通知も
詐欺対策に特化したスマホアプリを提供 - トレンドマイクロ
ドコモメールになりすまし警告機能 - 「DMARC」未導入も対象
JPCERT/CCが攻撃相談窓口を開設 - ベンダー可、セカンドオピニオンも
外部から見える脆弱性や闇ウェブ情報など監視するサービス
「WordPress」のセキュリティ対策プラグインを公開 - クラウドセキュア
主要ベンダー製品と連携するXDRを7月に提供 - Cisco
脆弱性レポート機能の正式提供を開始 - GitHub