Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

組織内の「SaaS」や「生成AI」リスクを可視化するソリューション

テリロジーは、イスラエルのWing Securityが提供する「SaaS」のリスク可視化ソリューション「Wing Security Platform」の提供を開始した。

同製品は、組織内部で利用されているHTTPSベースのウェブサービスを可視化するソリューション。危険なサービスの利用を見つけた際に、通知や遮断といった対応を自動化することもできる。

検出には「OAuth」を利用。「Google Workspace」や「Microsoft 365」「Slack」「Salesforce」「GitHub」などのアプリケーションへ接続して利用状況を可視化する。

ブラウザの履歴や拡張機能による検出、メールアカウントへ接続して、「OAuth」経由で接続されていないサービスを検出することなども可能だという。

検出した「SaaS」は、約30万件のデータベースに基づいて安全性を評価。ただし、日本国内ベンダーが提供する「SaaS」への対応状況などについては非公開。

高い権限が付与されているサービスや、長期間未使用のアカウントなども検知することができ、生成AIの学習データに利用されるリスクなどの情報も提供する。

(Security NEXT - 2024/11/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県
日本語学習支援施設のサイトが改ざん被害 - 横浜市