組織内の「SaaS」や「生成AI」リスクを可視化するソリューション
テリロジーは、イスラエルのWing Securityが提供する「SaaS」のリスク可視化ソリューション「Wing Security Platform」の提供を開始した。
同製品は、組織内部で利用されているHTTPSベースのウェブサービスを可視化するソリューション。危険なサービスの利用を見つけた際に、通知や遮断といった対応を自動化することもできる。
検出には「OAuth」を利用。「Google Workspace」や「Microsoft 365」「Slack」「Salesforce」「GitHub」などのアプリケーションへ接続して利用状況を可視化する。
ブラウザの履歴や拡張機能による検出、メールアカウントへ接続して、「OAuth」経由で接続されていないサービスを検出することなども可能だという。
検出した「SaaS」は、約30万件のデータベースに基づいて安全性を評価。ただし、日本国内ベンダーが提供する「SaaS」への対応状況などについては非公開。
高い権限が付与されているサービスや、長期間未使用のアカウントなども検知することができ、生成AIの学習データに利用されるリスクなどの情報も提供する。
(Security NEXT - 2024/11/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
先週注目された記事(2025年4月20日〜2025年4月26日)
全校生徒の名簿データを第三者へメール誤送信 - 大洲市
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
コミュニケーションサポーターのメアド流出 - 茨城県国際交流協会
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金