デジタルアーツ、iOS向けにフィルタリングアプリ - Safariなど全アプリに対応
デジタルアーツは、iOSに対応したウェブフィルタリングアプリ「MultiAgent for iOS」を11月30日より提供開始する。
同製品は、「HTTP」および「HTTPS」に対応したフィルタリングアプリ。法人向けサービス「i-FILTERブラウザー&クラウド」を通じて提供する。従来より独自ブラウザによるフィルタリングサービスを提供してきたが、同アプリの提供によりサービスの強化を図った。
同アプリでは、クラウドのデータベースを用いてホワイトリスト、ブラックリストによるフィルタリングが可能。 URLのカテゴリ単位をはじめ、「ホスト」や「パス」の一致、 POST送信におけるデータサイズなどでアクセス制御が行える。さらに利用時間を制限するタイマーや警告機能、ログの出力に対応した。
フィルタリングに関しては、「iOS 9」で導入された「NetworkExtension Framework」を活用。iOSの標準ブラウザである「Safari」のほか、「WebKit」ベースのアプリに限らず、業務アプリや学習支援アプリなども含め、アプリによるすべての「HTTP」「HTTPS」の通信に対応するとしている。
アプリはAppStore経由で提供。「i-FILTERブラウザー&クラウド」の価格は、5ライセンスあたり3300円から。今後は、市場の状況を踏まえ、Android向けアプリの提供についても検討していくという。
(Security NEXT - 2017/11/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Google製脆弱性スキャナの最新版「OSV-Scanner 2.0.0」が公開
新シリーズ「FortiGate 200G」を発表 - フォーティネット
迷惑電話対策サービスに国番号での一括ブロック機能
AWS向けFWマネージドサービスの国内展開を開始 - パロアルト
クラウド処理を活用、「PAN-OS 10.2 Nebula」をリリース - パロアルト
中小企業向けUTMの新モデルを投入 - ウォッチガード
個人用ESETに新バージョン - 上位Windows版にクラウドサンドボックス
マルウェア対策やアクセス制御などモバイル向けソリューションを展開 - Jamf
アップデートでルータにセキュリティ機能を追加 - アライドテレシス
5GやLTEにも適用できるフィルタリングサービス - ドコモ