Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

OpenSSLにセキュリティアップデート - 脆弱性2件を修正

さらに今回のアップデートでは、不正なデータを読み込む脆弱性「CVE-2017-3735」へ対処した。レーティングはもっとも低い「低(Low)」。

「X.509証明書」において不正な「IPAddressFamily」拡張を持つ場合、範囲外よりメモリを読み込む脆弱性が2006年以降存在していたという。

具体的には、本来範囲外となる部分から1バイト分の情報を不正に読み込むもので、証明書のテキスト表示に影響を及ぼすおそれがあった。

同脆弱性は8月に判明していたが、影響は小さいとしてアップデートはこれまでリリースしておらず、今回のアップデートで対応した。

(Security NEXT - 2017/11/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

米政府、国家支援攻撃者によるF5侵害受け緊急指令
米当局、「AEM Forms」の深刻な脆弱性狙う攻撃に注意喚起
「Samba」に深刻なRCE脆弱性 - アップデートが公開
Adobe、12製品で修正パッチを公開 - クリティカル脆弱性を解消
「Firefox 144」がリリース - 複数の脆弱性を修正
ビデオ会議の「Zoom」に複数脆弱性 - 最新版に更新を
MS、10月の月例パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性3件に対応
「Rapid7」「SKYSEA」など脆弱性5件の悪用に注意喚起 - 米当局
「Windows 10」サポート終了 - 重要度が高い更新は「ESU」で継続提供
SAP、10月の定例パッチを公開 - 複数のクリティカル脆弱性