Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「CRYPTRECシンポジウム2017」が12月に開催

情報処理推進機構(IPA)と情報通信研究機構(NICT)は、12月18日に都内で「CRYPTRECシンポジウム2017」を開催する。

同イベントは、電子政府推奨暗号の安全性についての評価や、暗号技術の活用にあたって調査を行っているプロジェクト「CRYPTREC(Cryptography Research and Evaluation Committees)」の活動報告などを行うシンポジウム。

2016年度、2017年度の活動状況や、暗号技術の安全性評価や利活用に関する検討状況について報告する予定。

会場は品川シーズンテラスカンファレンス。参加費は無料だが、事前申し込みが必要。申し込みはメールで受け付けており、締め切りは12月13日17時。先着順で定員に達した時点で受け付け終了となる。イベントの詳細、申し込み方法などは、同イベントのウェブサイトから。

(Security NEXT - 2017/11/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ZACROSのランサム被害 - 個人情報約15万人分が流出か
複数サーバでランサム被害、影響など調査 - 山口の印刷会社
サーバのデータが暗号化、流出の可能性 - 日揮ユニバーサル
先週注目された記事(2024年12月29日〜2025年1月4日)
先々週注目された記事(2024年12月22日〜2024年12月28日)
市教委サーバでランサム被害、校務に支障も - 赤穂市
ランサム感染でデータ暗号化、個人情報流出の可能性 - 家具メーカー
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを商業施設で紛失 - 刈谷市
米子会社でランサム被害、詳細を調査 - 栗田工業
約482億円相当の暗号資産窃取、北朝鮮グループの犯行 - 日米当局