Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「CRYPTRECシンポジウム2017」が12月に開催

情報処理推進機構(IPA)と情報通信研究機構(NICT)は、12月18日に都内で「CRYPTRECシンポジウム2017」を開催する。

同イベントは、電子政府推奨暗号の安全性についての評価や、暗号技術の活用にあたって調査を行っているプロジェクト「CRYPTREC(Cryptography Research and Evaluation Committees)」の活動報告などを行うシンポジウム。

2016年度、2017年度の活動状況や、暗号技術の安全性評価や利活用に関する検討状況について報告する予定。

会場は品川シーズンテラスカンファレンス。参加費は無料だが、事前申し込みが必要。申し込みはメールで受け付けており、締め切りは12月13日17時。先着順で定員に達した時点で受け付け終了となる。イベントの詳細、申し込み方法などは、同イベントのウェブサイトから。

(Security NEXT - 2017/11/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

海外子会社がランサム被害、影響など詳細を調査 - 淀川製鋼所
中国電力にサイバー攻撃 - 設定不備のリモート接続機器より侵入
全校生徒の名簿データを第三者へメール誤送信 - 大洲市
物流検品システムなどまもなく復旧、物量制限は解除へ - ランテック
ランサムでシステム障害、配送遅延など影響 - センコーグループ子会社
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
ランサム攻撃で暗号化被害、公共工事のデータも - 松永建設
サーバがランサム被害、情報流出など影響を調査 - サンエイ
国内インシデント、前四半期比9.4%増 - サイト改ざんが1.8倍
サポート詐欺の相談が1000件超 - SNS乗っ取り相談も増加