Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

交付前のマイナンバーカードが所在不明、保管中に紛失 - 横浜市

横浜市は、神奈川区において、交付申請を受けて作成し、保管していたマイナンバーカード21件が所在不明になっていることを明らかにした。

同市によれば、作成したものの受取予約がないために保管していたマイナンバーカードの一部について所在がわからなくなっているもの。2017年9月に受け取り予約があり、保管場所を確認した際に見当たらないことへ気が付いたという。

同問題を受けて交付予定者5003人分のリストと保管中のカードを照合したところ、あわせて21件を紛失していることが判明。保管場所について捜索し、職員にヒアリングなども行っているが、いずれも見つかっていない。

同市では、2016年12月に交付通知書の発送から3カ月以上経過し、受け取りの予約がないカードについて、交付予定者リストとカードを1枚ずつ照合しながら保管ファイルに移し替え、保管していた。保管していた書庫は執務時間内は施錠されておらず、カードの保管枚数について定期的な確認なども行っていないという。

同市では、対象となる申請者を訪問して事情を説明、謝罪している。また紛失したカードの不正利用防止のため、カードICチップ内の電子証明書の無効化や、警察に紛失したカードの情報提供を実施。対象者にマイナンバーの変更手続きを依頼するなど、対応を進めている。

(Security NEXT - 2017/10/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

マイナカードの申請者情報含む帳票を誤って手渡すミス - 練馬区
マイナカード申請書類が郵送後に所在不明 - 北九州市
マイナカード申請予約システムに不具合、予約者情報を誤送信 - 堺市
マイナンバーカード交付通知書を誤送付 - 志摩市
交付前のマイナンバーカード2件が所在不明に - 四條畷市
交付前のマイナンバーカードが所在不明に - 四街道市
ランサム被害で個人情報流出の可能性、データは復元 - JA大潟村
幼稚園の入園願書など紛失、マイナンバー記載 - 京田辺市
マイナンバーカードを紛失、箱ごと誤廃棄か - 阿蘇市
姓など同じ別人のマイナンバーを住民システムに誤入力 - 鎌倉市