行政文書を誤廃棄、流出は否定 - 平塚市
神奈川県平塚市は、保存期間中の行政文書を誤って廃棄していたことを明らかにした。
同市によれば、保管期限を迎えておらず、本来保管する必要がある行政文書を誤って廃棄していたことが判明したという。個人情報の流出については否定している。
住民異動届などの申請関係文書や調査関係文書、経理関係文書、庶務関係文書など、あわせて455件にのぼる。同市では、廃棄された文書の内容について確認を進めている。
9月19日に文書の紛失が判明。調査を行ったところ、委託事業者におけるデータ管理や同市が提供した保存期限の誤りなどが重なり、4月20日に同市職員立ち会いのもと、廃棄処理を行っていたことがわかったという。
(Security NEXT - 2017/10/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
休眠預金の一部印鑑票が所在不明に - みなと銀
自転車売り場の防犯登録カード控を紛失 - 旧イオン横須賀店
一部カルテが所在不明に、病棟建替時の移設作業で - 山口赤十字病院
就業支援奨励金の申請書類が所在不明 - 東京都
人権イベントの委託先が受付名簿を紛失 - 広島県
2店舗で睡眠預金の関連帳票を紛失 - 旭川信金
同意得てない個人情報を別団体へ誤提供 - 奈良県市町村職員共済組合
宮城労働局で相談事案ファイルを一時紛失 - 廃棄準備中に盗難か
解約元帳やローン借入申込書など誤廃棄の可能性 - コザ信金
家庭訪問の事前連絡票を誤送付、コピペミスで異なる宛先に - 江戸川区